ダイエットするなら筋トレをしたほうが良い───。
どこで調べてもこう書いてあるから筋トレしたのに、体重が増えてしまった。痩せたいのに体重が増えたらだめじゃん。
そんな風に思っていませんか?
実は筋トレしてダイエットをするには体重の増加は避けては通れません。
むしろ筋肉を増やすには体重も増えないと意味がないのです。
「何いってんの?」と思うかもしれませんが、安心してください。筋肉が増え、体重が増えたと言ってもそれが「太った」というわけではないんです。
それを今回は説明していきたいと思います。
筋肉が増えると体重が増える理由
筋肉も身体の一部です。
その筋肉が大きくなるということは、その分体重が増えたということ。
筋肉は体外から摂取したタンパク質を栄養にして大きくなります。
このタンパク質はもちろん毎日の食事やプロテインから摂取すると思いますので、そのタンパク質が元からある筋肉に運ばれて、より大きくなるというわけです。
人間の肉体の1部が大きくなるということは、その分重さも大きくなる。筋肉も例外ではありません。
脂肪が筋肉になるは勘違い
筋トレをすれば、身体についた脂肪が筋肉に変化すると思っている人がいますが、それは勘違いです。
脂肪は筋肉には変化できません。その逆で筋肉も脂肪に変化することはありえません。
筋肉をつけてから脂肪を落とすか、脂肪を落としてから筋肉をつける。このどちらかになります。
ただし、筋肉をつける過程では少なからず脂肪も一緒に付いてしまいます。これは人間の身体の構造上仕方がないことです。
筋トレダイエットの殆どは、前者の筋肉をつけてから脂肪を落とす流れになるので、一時的に体重が増えるのです。
筋肉が増えて体重が増えても太ったことにならない理由
この画像を見てもらえば分かるように、同じ重さでも筋肉のほうが脂肪より3分の1くらいの大きさしかありませんね?
つまり多少体重が増えても、それが筋肉だった場合は脂肪に比べるとスッキリと痩せて見えるのです。
例えば、同じ身長、体重の2人の女性がいたとして、片方は筋肉多め、片方は脂肪多めだとしたら、筋肉多めの人の方がスッキリと痩せて見えるのです。
つまり筋肉をつけて体重は増えたが、見た目はスッキリして痩せた印象になるということです。
単純に太ってしまった場合もある
筋トレをしていても、食事管理が疎かになると太ってしまう(筋肉よりも脂肪が多くついてしまう)場合もあります。
身体を動かすとお腹がいつもより減ると思いますが、そこでどか食いや間食を食べ過ぎると普通に太ります。
激しい筋トレをしたからといって、食べた分のカロリーを全部消化できるとは限りません。
筋肉よりも脂肪が多くつかないようにするための食事バランス
筋肉の為には「タンパク質が多め、炭水化物は適度に、脂質を控えめ」くらいのバランスが丁度です。
いくら激しい筋トレをしたからといって、何も考えずに食べて飲んでをしていれば太ってしまいますので、食事にはトレーニング以上に気をつけましょう。
気付かないうちにカロリーを多く摂ってしまうものが「ジュース」です。
特に暑い時期はつい飲んでしまうので、なるべくなら水かノンカロリーのものにしましょう。
ですが、筋肉をつける過程で脂肪もついてきてしまいます。生き物として仕方がないことと思ってください。
筋トレダイエットを成功させるコツは体重計を使わない
日本人に多いのがダイエットは体重計の数字が命という人。
誰が見ても引き締まっている身体になっているのに、本人は体重が思っているよりも大きかったので満足できないという人が多い。
本来は、痩せて引き締まった身体になりたい=見た目がキレイでかっこいい身体になることが目的だったはずです。
本質を間違えると、体重計の数字に振り回されることになりかねません。
本当に大切なのは、体重計の数字ではなく見た目です。
もし海に行って、他人があなたの身体を見たときに気にするのは完全に見た目です。誰も体重なんて気にしません。
「ちょっとお腹が出ているけど、体重は軽いんです」
とか言われても、こっちは見た目しかわからないので「でも腹出てんじゃん」と思うでしょう。
体重が重くても、そこにいる誰よりもキレイでかっこいい身体なら文句なしにモテるのはあなたです。
適度に腹筋が割れ、引き締まったボディを持った外国のモデルさんを見たときに「体重はどれくらいなんだろ?」なんて誰も考えません。
もしそのモデルさんの体重が分かったとしてあなたがただ同じ体重になっても、身長も筋肉量も全然違うので残念な感じになるでしょう。
さいごに
筋トレダイエットで体重が増えるのは
- 筋肉量が増えた
- 食事量が増えた
- 単純に太った
この様な原因があるという話でした。
しかし、筋肉が増えて体重が増えても見た目はシュッとして見えるので、筋トレダイエットをするにはあまり体重を気にしないことがポイントです。
筋トレダイエットの本質は「見た目」を変えること。
異常なほど太っているという場合以外はそれほど体重は気にしなくて大丈夫です。
食事制限のみでのダイエットは筋肉が減ってしまい、体重は少ないがブヨブヨな見た目になってしまうので、筋肉をつけてキレイでかっこいい体を目指しましょう。