ちょっぷの記事
-
-
ずっと黙ってたけど筋トレを継続したいなら必要なのは「やる気」じゃなくて→「〇〇」
2019/2/27
これから筋トレを始めよう(始めた)あなたにとっておきの、筋トレを継続する方法を教えます。 この事実は筋トレをずっと継続している人なら誰だって知っていることです。 でも、これを教えちゃうと筋トレ人口が増 ...
-
-
女性が嬉しいプロテインドリンク「MURB」1本でタンパク質20gで筋トレのお供にぴったり
2018/12/4
今まで数々のプロテインドリンクが発売されました。 中にはプロテインドリンクを歌っているのに、タンパク質3gくらいしか入っていないような冗談みたいな商品もありましたが。。。 しかし、今回のプロテインドリ ...
-
-
男だけど陰毛を処理して本当によかったと思えるメリットまとめ
2018/9/7
アンダーヘアを処理したい!興味がある! でも、今まで何もしたことがないし実際に処理をしたらどんな感じなのか気になりますよね。 この記事では、アンダーヘアを全部処理して1年ちょっと経った僕が感じることを ...
-
-
30代でも筋トレすれば効果はある。理想の肉体を手に入れるには継続することが大切
2018/6/12
筋トレして肉体改造してみたいけど、年齢も30代になってしまい「もう若くないしなぁ」と思っているあなたへ。 この記事でわかること 30歳過ぎてからの筋トレはどうなの? 筋トレを効率よくこなす方法 最低3 ...
-
-
風邪薬を飲んだら筋トレは可能?実際にやってみて感じたことまとめ
2018/9/7
風邪っぽいけど、薬を飲んで元気になった時って筋トレできそうですよね? 実際に僕も風邪気味の時に薬を飲んだら物凄い元気になって 「あれ?これ筋トレいけんじゃね?」 と、あなたは今まさに思っていますね? ...
-
-
メンズビキニパンツとは、歴史と現在の普及率を調べてみました
2018/6/16 メンズビキニパンツ
ビキニパンツって履いている人が少ない。 実際にどれくらい普及しているのかを調べてみました。 この記事の内容 メンズビキニパンツの普及率 メンズビキニパンツの歴史 僕はビキニになって5年位経つのですが、 ...
-
-
【深呼吸】筋トレ中の吐き気を楽にする方法【ツボ押し】
2018/12/4
筋トレ中に気持ち悪くなってしまうと辛いですよね。 ≫酸欠以外にも原因がある?筋トレで気持ち悪くなりやすい6つの原因と解決法 僕も筋トレ始めたての頃はよく気分が悪くなっていたので、いろいろと対処法を調べ ...
-
-
魔法かよ!遊んで痩せれる暗闇フィットネスの「EXPA」って知ってる?
2018/12/4
「筋トレってやっぱり辛い」 と思っていませんか? 確かに普通に筋トレしたのでは辛いしつまらないし、もはや苦行と言っても過言ではありません。 おまけに動きが単純なので、特別な何かを見いだせないと挫折しや ...
-
-
プロテインは筋トレしない日でも飲む?タンパク質の摂取量と相談しよう
2018/12/4
筋トレ後にプロテインを飲む人は沢山いますが、筋トレした翌日ってプロテインを飲んだほうが良いのかどうかわかりませんよね? 筋肉を大きくしたいなら、筋トレした翌日もプロテインドリンクに限らず、タンパク質を ...
-
-
筋トレは自宅とジムどっちがいいのか子持ちのパパが考えてみた
2018/12/4 筋トレ初心者
こんにちは、年子の兄弟の父であるチョップです。 子どもが2人産まれてから筋トレに目覚めたのですが、小さな子どもが2人もいると自分の時間がほとんどありません。それでもなんとか1年間は筋トレを続けられまし ...
-
-
腹筋を6つに割りたいなら、腹筋以外の筋トレもしたほうが効率が良い理由
2018/12/4
こんにちは、レンコン掘った後にジムに通っている農業トレーニーのチョップです。 ところであなたは 「腹筋を割りたい」 「シックスパックになってみたい」 と思って、腹筋の筋トレを頑張ったけど全然効果が感じ ...
-
-
100円ショップで買える!筋トレジムで使い勝手のいい小物入れ
2018/12/4
こんにちはチョップです。 あなたはトレーニングジムでは小物入れ使っていますか? 僕は筋トレ初めてしばらくしたらグローブやリストストラップなどの小物類が増えてきてたので、そのタイミングで使い始めました。 ...
-
-
【ロッキーロード】マイプロテインのプロテインを10種類飲んでみた感想まとめ【ブルーベリーチーズケーキ】
2018/12/4 マイプロテイン
マイプロテインのセールでプロテインのお試しパックが一袋70円くらいだったので10種類一気に買ってみました。 普段は「ナチュラルチョコレート味」を愛飲している僕が、辛口評価したツイートのまとめになります ...
-
-
筋トレを挫折・失敗してしまう人の2つの特徴。こんな感じの人はすぐにジムからいなくなってしまう
2018/12/4
筋トレを今までに三回挫折している僕の経験を元に、筋トレを失敗・挫折しやすい人の特徴をまとめてみました。 肉体の変化を早く感じたくてとにかくトレーニング動作が速い TJENA / Pixa ...
-
-
レンコン農家の繁忙期を体験しました。約10日間のハードな日々
2018/1/8 レンコン農家
こんにちは、雇われレンコン農家のチョップです。 2017年からレンコン農家に転身して初めての「繁忙期」を体験しました。農業の繁忙期は忙しいイメージがあったのですが、思った以上に身体に疲労がたまりました ...